「アバター」がメル・ギブソンの弾をかわして、
史上10番目の7週連続第1位の快記録!!
*数字は、週末の興行成績-(公開館数)-トータル興行成績 の順です。
第1位 第2位(初) 第3位(初) 第4位 第5位
第1位「アバター」(大ヒット公開中)
$30,000,000-(3,074館)-$594,472,000
第2位「「エッジ・オブ・ダークネス」」
$17,120,000-(3,066館)-$17,120,000
第3位「「ホゥエン・イン・ローマ」」
$12,065,000-(2,456館)-$12,065,000
第4位「トゥース・フェアリー」
$10,000,000-(3,345館)-$26,106,000
第3位「ブック・オブ・イーライ」(6月14日公開)
$8,770,000-(3,075館)-$74,373,000
★第6位から第12位までは続きを読むの後です!! →
アメリカ映画情報
「アバター」が週末興行ランキング7週連続第1位!!、メル・ギブソンの「エッジ・オブ・ダークネス」の初日興行レポートと、ヴェロニカ・マーズのラブコメ「ホゥエン・イン・ローマ/愛の泉で乾杯」の紹介!!
歴代の全米映画興行ランキングでは、今だに第26位あたりで、BEST10にすら近づけず、「ジュラシック・パーク」(1993年)や、「ライオン・キング」(1994年)などの過去の大ヒット作にまるで歯が立たない平凡なヒットの「アバター」ですが、ついに7週連続で週末の王座に居座ることが決まりました…ッ!! →
栄光のアカデミー賞を目指す映画賞レースの状況が、誰でも1分で把握できる、とてもわかりやすい、オスカー・カウントダウン・チャート!!
“R”は候補と目されながら、次点で予選落ち。“N”はノミネートを果たしたが、本選で涙を飲んだ。そして、赤い星は見事に栄冠を勝ち取った“ウイナー”の受賞者です…!!、最下段でズラリと赤い星を並べているのは、クエンティン・タランティーノ監督の「イングロリアス・バスターズ」(2009年)に抜擢され、瞬く間に国際スターにのし上がったオーストリア出身のクリストフ・ヴァルツ!!、この表を眺める限り、現在は空白の右端の“オスカー”のボックスにも、クリストフ・ヴァルツが星を埋めるのは間違いありません…ッ!!、ただし、テレビで全世界に大々的に放送するアカデミー賞授賞式で、憎むべきナチスの将校を演じた俳優を讃えるのはいかがなものか…?!などと、くだらない世間体をおもんばかるアホなオッサンとか出てこなければ…の話ですが…ッ!! →
1月30日の映画ティドビッツよせあつめニュース!!
スカウト・テイラー=コンプトンはもう、こんな妹をイジメるお兄ちゃんはいらないそうです…ッ!!、それではいろんな映画の話題をまとめて、チェックです…!!
→
アヴリル・ラヴィーンが歌うティム・バートン監督の最新作「アリス・イン・ワンダーランド」の主題歌「アリス(アンダーグラウンド)」をリリース!!
オリバー・ストーン監督が再び、欲に汚れた現代の金融界に斬りこむ、シャイア・ラブーフ主演の最新作「ウォール街2」が予告編を初公開!!
セルビア共和国の人気SFアニメ「テクノタイズ:エディットと私」を、ミラ・ジョヴォヴィッチ主演でハリウッド映画にしたい奴らがいるらしい?!
2074年の近未来、セルビア共和国のベオグラードに暮らす主人公のエディットは、大学受験に不合格をくり返した末、どうしても試験に受かりたいあまり、ブラックマーケットで手に入れたチップを体に埋め込み、そのチップのデータを使って、試験をパスしようとする。ところが、チップは軍から盗まれたもので、その驚異的なパワーがエディットを乗っ取り、彼女の中で、もうひとりの私の世界を救う戦うヒロインが覚醒する…ッ!!といったような内容らしい、オリジナルの「テクノタイズ:エディットと私」は、かなり日本のアニメを意識した作品だそうです。で、それを実写映画化すると、たぶん、こんな風になるようです…!! →
ワーナー/DCのコミックヒーロー映画の最新作「グリーンランタン」に登場するエイリアン・キャラクターのコンセプト・アートが流出!!
メル・ギブソンが約6年ぶりに主演俳優に復帰したサスペンス映画「エッジ・オブ・ダークネス」が、今週末29日(金)から全米公開されるマーティン・キャンベル監督が、同映画に引き続き、ワーナー・ブラザースでメガホンをとるDCコミックスの人気ヒーローの映画化「グリーンランタン」に登場するキャラクターは、かなりリアルな雰囲気になりそうです…!! →
大ヒット・コミックヒーロー映画の続編「アイアンマン2」がスリルに一撃のミュージック・ビデオと新しい写真!!
ディズニー・マーベルのコミック・ヒーローを映画化した大ヒット作(2008年)の続編「アイアンマン2」がリリースした新しい写真です…!!、カーマニアの主人公トニー・スタークが、レーシングカーのハンドルを握った勇姿ですが、その鋭い眼光が見すえる先が、チェッカーフラッグでないのは、すでにご承知の通りです…ッ!!
→
第82回アカデミー賞ノミネートの発表を行ってくださるのは白の女王さまアン・ハサウェイ!!、ブラピとアンジーはオスカー授賞式を欠席!!
オスカーのレッドカーペットで、ブラピとアンジーの仲いい姿が見られないのは残念ですね…。 →