ヨークシャーの切り裂き魔が震撼したイギリスの暗黒年代記を完全映像化した猟奇ドラマ「レッド・ライディング」3部作の予告編まとめて4本!!

レッド・ライディング-ヨークシャー・リッパー
商業主義からは一歩退いた立場で、インディペンデント映画や、アート・フィルムの普及につとめているケーブルテレビのIFC(インディペンデント・フィルム・チャンネル)が、来月2月5日から、ビデオ・オン・デマンドで全米に配信すると同時に、ニューヨークのIFCセンターで封切る「レッド・ライディング」トリロジーの予告編を全部まとめて、ご覧ください…ッ!!、連続殺人鬼ヨークシャー・リッパーAKAピーター・サトクリフをテーマにした“日本発”の原作の完全映像化です…ッ!!
   → 

続きを読む

クールな4人の女の子、スリリングな3日間、2つの街、そして、1度きりのチャンス!!、エマ・ロバーツのクライム映画「4.3.2.1」の予告編!!

1
昨2009年のハリウッド映画に関する、ちょっとまぬけなトリビアのジョークとして、ジュリア・ロバーツが主演した「デュプリシティ」の興行成績は約4,057万ドルで、見向きもされず…、けれど、エマ・ロバーツが主演した犬映画「ホテル・フォー・ドッグス」(邦題「ホテル・バディーズ/ワンちゃん救出大作戦」)は約7,303万ドルを稼いだスマッシュ・ヒット!!、よって、今や、どちらがよりポピュラーな存在なのかは明白で、今後はエマを“ジュリアの姪っ子”と呼ぶのでなく、ジュリアを“エマのおばさん”と紹介する必要がある…ッ!!などと語られ、スーパースターのおばさんと立場を逆転し、過去に葬ってしまった?!エマ・ロバーツの最新作です…!!
   → 

続きを読む

「コララインとボタンの魔女」のベストセラー作家ニール・ゲイマンが監督した孤独な老紳士の恋の奇跡の短編ファンタジー「スタチュエスク」!!

ニール・ゲイマン-スタチュエスク-ビル・ナイ
スニーカーで有名なスポーツ・ブランド、ナイキの会長である創業者の億万長者フィリップ・ナイトがアニメ映画事業に参入した記念すべき第1作めであり、昨2009年の映画BEST10ランキングにあげる映画ジャーナリストも少なくない傑作「コララインとボタンの魔女」が、ついに来月2月19日(金)から日本で封切られる、原作者のファンタジー作家、ニール・ゲイマンが監督したショートフィルムです…ッ!!
    → 

続きを読む

91cmズレてしまった哀れなヘンリーを襲った謎の超巨大隕石の正体とは何なのか?!、心の痛みを描いた傑作短編アニメ「スキゼン」!!

ジェレミー・クラピン-スキゼン
この短編アニメのタイトルの「Skhizein」(スキゼン)とは、精神科医のオイゲン・ブロイラーが、日本語では統合失調症と言われる病名の“スキゾフレニア”(schizophrenia)という医学用語を作るにあたり、その元としたギリシャ語で、意味は“分裂”です。統合失調症では幻覚や妄想などにより、患者は日常生活に困難を来たすことになるそうです。…といった題名の言葉の意味をよく知ってから観れば、このシュールなアニメも理解しやすいかもしれませんが、仮りに邦題をつけるとするなら、「心ここにあらず」といったところでしょうか…。 → 

続きを読む

週末の夜ですし、インディーズの短編ゾンビ映画「プレイグ」(17分)でも、お楽しみください…!!

ゾンビ-プレイグ-1
この短編ゾンビ映画の監督は…、「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(2005年)の現場で、撮影したカットが編集でキチンとつなげられそうか?!など、マイク・ニューウェル監督や、ダニエル・ラドクリフ、ハーマイオニーたちが確認のため、撮影済みの映像を観る必要が生じた時、馳せ参じて、すぐにそのカットのビデオを再生して観せる係、つまり、プレイバック・アシスタントをしていたマット・シンプソン君です…ッ!! → 

続きを読む

巨大ロボット軍団とUFOが南米ウルグアイの首都モンテビデオを徹底的に破壊するダークなSFショートムービー「パニック・アタック!!」

パニック・アタック!-ウルグアイ映画
ウルグアイの埠頭で、男の子がおもちゃのロボットを戦わせ、遊んでいると、突然、けたたましい地響きが…ッ!!、驚いた男の子が激しい揺れの震源地を求め、目をこらした霧の向こうに現れたのは…、まさに天を突かんばかりの巨大ロボットと、未確認飛行物体の編隊だった…ッ!!、そして、謎の軍団は一路、首都のモンテビデオを目指していた…ッ!! → 

続きを読む

「ウォンテッド」のティムール・ベクマンベトフ監督が、ロシアで製作中の最新プロジェクト「ブラック・ライトニング」のポスターと新しい予告編!!

ブラック・ライトニング-ポスター-トップ
この映画が日本にやって来るのか?!どうか?!はわかりませんが、知らないよりは、知っていた方がいいと思うので、折にふれ紹介しています…ッ!!
   → 

続きを読む

第66回ヴェネチア映画祭のグランプリに輝いたイスラエルの戦車映画「レバノン」の予告編で、戦車の乗組員として戦場を実感して下さい!!

ベネチア映画祭-金獅子賞-レバノン-1
毎年5月に開催されることから、その夏のハリウッド映画のサマームービーの話題作がプレミア上映されるため、世界中の注目を集める華やかなカンヌ国際映画祭とは違い、サマーシーズンが終る9月に行なわれることで、派手な映画が少なく地味な印象のヴェネチア国際映画祭が、現地12日(土)に幕を閉じ、グランプリにあたる金獅子賞を、イスラエルの“戦車映画”が獲得しました…ッ!!
   → 

続きを読む

無償の3D-CGソフト、Blender で、ここまでハイクオリティに作れることを証明した、愉快なCGアニメ「ビッグ・バック・バニー」をご覧ください!!

ビッグ・バック・バニー-1
巨漢の見かけによらず、心やさしい“ビッグ・バック・バニー”=“デッカい野郎のウサギ”の主人公が、いじわるなげっ歯類の小動物トリオと対決します…ッ!!
   → 

続きを読む