カリフォルニア州バーバンクに本社を置くウォルト・ディズニー・カンパニーが現地8月31日付けで発表したプレス・リリースによれば、マーベル・エンタテインメントをキャッシュと株を組み合わせた総額約40億ドル(約3,720億円)で買収することで両社が合意に達したそうです!!、スパイダーマンもアイアンマンも、X-MENも超人ハルクも、キャプテン・アメリカもみ~んなミッキーマウスのお友だちになってしまいました…!! →
月別アーカイブ: 8月 2009
8月28日~8月30日の全米映画ボックスオフィスBEST10!!
「ザ・ファイナル・デスティネーション4」が、
ホラー映画決戦を征し、初登場第1位!!
*数字は、週末の興行成績-(公開館数)-トータル興行成績 の順です。
第1位(初) 第2位(初) 第3位 第4位 第5位
第1位「ザ・ファイナル・デスティネーション4 3D」(10月17日公開)
$28,335,000-(3,121館)-$28,335,000
第2位「イングロリアス・バスターズ」(11月20日公開)
$20,041,000-(3,165館)-$73,760,000
第3位「ハロウィンⅡ」
$17,405,000-(3,025館)-$17,405,000
第4位「ディストリクト9」
$10,700,000-(3,180館)-$90,813,000
第5位「G.I.ジョー/ライズ・オブ・コブラ」(公開中)
$8,000,000-(3,467館)-$132,436,000
第6位 第7位 第8位 第9位(初) 第10位
第6位「ジュリーとジュリア」
$7,400,000-(2,503館)-$70,992,000
第7位「タイムトラベラーズ・ワイフ」(邦題「きみがぼくを見つけた日」10月公開)
$6,745,000-(2,961館)-$48,193,000
第8位「ショーツ」(2010年公開予定)
$4,870,000-(3,105館)-$13,565,000
第9位「テイキング・ウッドストック」
$3,749,000-(1,393館)-$3,769,000
第10位「G-フォース」
$2,845,000-(1,926館)-$111,801,000
★すみませんッ!!、今日は終日、出かけなければならないので、解説を編集できそうにありません…。とりあえずの概略と、初登場の新作3本については過去記事へのリンクを続きを読むの後に示しておきます…。 →
無償の3D-CGソフト、Blender で、ここまでハイクオリティに作れることを証明した、愉快なCGアニメ「ビッグ・バック・バニー」をご覧ください!!
巨漢の見かけによらず、心やさしい“ビッグ・バック・バニー”=“デッカい野郎のウサギ”の主人公が、いじわるなげっ歯類の小動物トリオと対決します…ッ!!
→
あの洞窟ホラーの続編「ディセント Part2」が、さり気なく、「エイリアン2」をお手本にしたことを暗示した新しい予告編をリリース!!
殺人鬼マイケルが嵐の中で包丁を振り下ろし、全米公開の宣伝にトドメを刺した「ハロウィンⅡ」のモーション・ポスター!!
ジョージー・クルーニーがオビ=ワンに、俺がジェダイの戦士だッ!!と言い切っている「実録・アメリカ超能力部隊」が初公開した予告編!!
ジョージ・クルーニーが、オビ=ワンのユアン・マクレガーに向かって、自分はジェダイの戦士だ…!!と言っています…ッ!! →
ヘイデン・クリステンセンが、ブラッド・アンダーソン監督の不条理な最新スリラー「ヴァニッシング・オン・セブンス・ストリート」に主演決定!!
「ニュースの天才」(2003年)では記事をねつ造していた嘘つきな新聞記者のアナキン・スカイウォーカーがレポーターとして、人間が突然、消えうせる謎の蒸発事件に挑むようですが、まさか消えた人はみんなジャンパーだった…!!なんてことはないと思います…ッ!! →
ラブコメ女王ドリュー・バリモアが闘う女を描いた初監督作品「ウィップ・イット!」がカラーコーディネートのセンスがいいポスターをリリース!!
クリストファー・ノーラン監督のミステリアスなSF大作「インセプション」が予告編をオンラインでオフィシャル・リリース!!
8月21日~8月23日の全米映画ボックスオフィスBEST10!!
「イングロリアス・バスターズ」が興行戦争に
タランティーノ史上最高のヒットで大勝利!!
↑ 映画館主のメラニー・ロランも大入り満員にひと安心で一服中…!!
*数字は、週末の興行成績-(公開館数)-トータル興行成績 の順です。
第1位(初) 第2位 第3位 第4位 第5位
第1位「イングロリアス・バスターズ」(11月20日公開)
$37,602,000-(3,165館)-$37,602,000
第2位「ディストリクト9」
$18,900,000-(3,050館)-$73,491,000
第3位「G.I.ジョー/ライズ・オブ・コブラ」(公開中)
$12,500,000-(3,953館)-$120,531,000
第4位「タイムトラベラーズ・ワイフ」(邦題「きみがぼくを見つけた日」10月公開)
$10,025,000-(2,988館)-$37,448,000
第5位「ジュリーとジュリア」
$9,000,000-(2,463館)-$59,288,000
第6位(初) 第7位 第8位 第9位 第10位(初)
第6位「ショーツ」(2010年公開予定)
$6,600,000-(3,105館)-$6,600,000
第7位「G-フォース」
$4,205,000-(2,561館)-$107,315,000
第8位「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(公開中)
$3,515,000-(1,936館)-$290,275,000
第9位「男と女の不都合な真実」(9月18日公開)
$2,850,000-(1,971館)-$82,887,000
第10位「ポスト・グラッド」
$2,800,000-(1,959館)-$2,800,000
★映画諜報部員ビリーとは本人関係の佐々木さんが健康不良につき、
解説は新作3本のみとさせてもらいます。 →