ケネディ大統領暗殺の真犯人の正体を明かしている「ウォッチメン」の冒頭5分半の珠玉のオープニング・タイトルをご覧ください!!

ウォッチメン-オープニング・タイトル
一編の映像詩のように仕上げられているウォッチメン」の珠玉のオープニング・タイトル丸ごと、ご覧ください!! → 


http://www.movieweb.com/v/VIohvvttMb7nrt
映画やTV、CMのタイトル製作や、SFXなどを請け負っている映像プロダクション yU+Co が公開した 「ウォッチメン」の冒頭5分半のオープニング・タイトルです。
yU+Coと、「ウォッチメン」の監督ザック・スナイダーは前作の「300」(2007年)でも一緒に仕事をした間柄ですが、yU+Co のコメントによれば、この「ウォッチメン」のオープニングをザック・スナイダー監督はタイトルの文字を置く場所など何も考えずに作ったそうです。そうして完成した映像に、さぁ、タイトルをつけてくれ!!と依頼された yU+Co のクリエイターは、このオープニング・タイトル自体が「ウォッチメン」の物語の前提条件となる、かつてコスチュームのヴィジランテ(自警員)・ヒーローたちがいた…という設定を映像と音楽だけで説明しているので、その理解を妨げないよう目障りにならず、さり気なくタイトルを入れるのは非常に難しかった…とのことです。そうしたチームワーク?!の苦労の甲斐あってか、この「ウォッチメン」のタイトルは単に映画の冒頭で出演者やスタッフを知らせるだけの役割にとどまらず、独立した映像詩のようにも観られる完成度の高さに仕上がっています。映画の出だしからして、「ウォッチメン」はこれだけクオリティが高いのですから、佳境に入った本編がどれだけ見応えがあるか?!は推して知るべしですね。で、下 ↓ の2枚は、「ウォッチメン」の映画はこんな風に作られたんだぁ…と少しイメージできる“使用前”と“使用後”みたいな組写真です。映画はもう実際にどこで撮影したのか?!、出来上がりだけを観てもわからないですね。
ウォッチメン-1
    撮影した時はこうだった ↑ のが…
          完成した映画だとこうなる ↓ 訳ですね!!
ウォッチメン-2
ダークヒーロー映画の最終形「ウォッチメン」は今月28日(土)から公開です!!
http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2489889&pid=877960591
【注意】本文の二重使用・無断転載厳禁。引用は当ブログ名を明記し、リンクをお願いします。特に某映画サイトのライターは文章を丸々コピーしないこと!!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中