パラマウント映画が、最新映画版「スタートレック」の写真を公開するのに、複数のメジャー・サイトに写真1枚ずつだけをリリースし、最新の更新記事をすべて「スタートレック」にしてしまったインターネット・ジャックの宣伝戦略を真似して、ワーナー・ブラザースがダークヒーロー映画「ウォッチメン」に登場する6人のヒーローたちのキャラクター・ポスターを、6つの大手サイトに1枚ずつ、バラ撒いて公開したのを集めました。上 ↑ は、ココのポスターで、ビルから墜落していた、ジェフリー・ディーン・モーガンの“コメディアン”です。ワーナー・ブラザースは、12月26日アメリカ公開のブラッド・ピットの最新作「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」(2009年2月公開予定)のポスターは一枚も作っていませんが、2009年3月全米公開予定の、この「ウォッチメン」のポスターは多すぎるほど、たくさんリリースしています。この「ウォッチメン」は、コミック・マニアの間ではカルト的な支持があるものの、独自な世界観を持つディープな内容で、一般にはあまり浸透していないため、ワーナー・ブラザースは時間をかけて、ヒーローのキャラクターや、大まかなプロットを知ってもらおうと努力しているようです。ワーナー・ブラザースは「バットマン/ダークナイト」でも、こうした息の長い宣伝を続け、歴史的な大ヒットに導きました(「ダークナイト」のヒットは宣伝抜きに語れません)。「ウォッチメン」も同じような爆発的なヒットになればいいのですが…、アメリカ以下に「ウォッチメン」が認知されていない日本では、「ダークナイト」と同様にまた盛り上がらない可能性もありそうです…。続きを読むの後に、残りのヒーローたちのポスターをあげているので、ご覧になり、覚えてあげてください。 →
日別アーカイブ: 11月 12, 2008
最新映画版「スタートレック」のエンタープライズ号が祝建造完了で処女航海の写真を公開!!
今週末14日(金)に全米公開される「007/慰めの報酬」(2009年1月公開)の冒頭で、初めて映画本編の映像を観せる予告編を公開する最新映画版「スタートレック」が、それに先がけ、エンタメ情報メディア「エンタテインメント・ウィークリー」で、上 ↑ の写真の新たなU.S.S.エンタープライズ号(NCC-1701)の姿を公開しました!!、監督のJ・J・エイブラムス(「ミッション:インポッシブル3」2006年)は、「スタートレック」のような歴史のある作品をリニューアルするにあたって、変えられないものがたくさんあると述べ、そのひとつがエンタープライズ号だと、「エンタテインメント・ウィークリー」にコメントを寄せています。なので極力、テレビのオリジナル・シリーズのエンタープライズ号に似せて、デザインを新調したそうですが、細部へのこだわりは徹底したとのことで、艦体を覆うパネルは一枚一枚、すべてディテールが異なっているそうです。宇宙を航行するエンタープライズ号の周囲をカメラがグルリとめぐり、その細部を間近に見せつけるカットは、この映画の中でも最高にクールな場面だよと、J・J・エイブラムスは言っています。そうした細かいパーツを確認するには、映画館の大きなスクリーンで観るしかないです!!、この最新映画版「スタートレック」は、2009年5月8日全米公開です。ココに、新エンタープライズ号のキャビンの写真があります。下 ↓ は、旧エンタープライズ号の仕様図です。いずれ新しいエンタープライズ号の全貌がもっと明らかになれば、新旧を比較してみてください。本作の予告編は来週の月曜日ヨルか、火曜日アサにアップできる予定です。待ち遠しいですねッ!!
※ 「商業サイト」での文章の二重使用・無断転載厳禁。引用の場合はリンクをお願いします。
ディズニー・ピクサー最新アニメ「WALL・E / ウォーリー」のDVDに収録されてる、短編アニメ「BURN・E / バーニー」の写真!!
この夏、アメリカで大ヒットになったディズニー・ピクサー最新アニメ「WALL・E / ウォーリー」のDVDが、そのアメリカでは早くも11月18日からリリースされるのですが、特典のおまけとして同時収録される短編アニメ「BURN・E / バーニー」の写真を、ピクサーが公開したので、ご覧下さい。この「BURN・E / バーニー」は、7分30秒の作品で、監督は、「WALL・E / ウォーリー」のリード・アニメーターをつとめたアンガス・マクレーンさんです。溶接工のロボット、バーニーが自分の手の溶接機の部品を交換しようとして、ヘマなおとぼけのミスで笑わせてくれるようです。で、下 ↓ の写真は、LA発のベーシックカジュアル・ファッション・ブランドとして、おなじみのアメリカンアパレルが主催した「コスチューム・コンテスト」に応募されたカップルの「WALL・E / ウォーリー」です。WALL・E のガールフレンド、イヴをこんな風に表現したのかッ!!と思わず感心したので、ついでにあげときました。でも、イヴの目を見つめると、そこはオッパイなので、エッチになってしまいます!!、続きを読むの後にも「BURN・E / バーニー」の写真をあげているので、ご覧下さい。ディズニー・ピクサー最新アニメ「WALL・E / ウォーリー」は、12月5日から日本公開です。ディズニーとピクサーは、この「WALL・E / ウォーリー」に、次回のアカデミー賞作品賞を獲らせようとハリウッドでキャンペーンを展開中です!!
★WALL・E の友だち、BURN・E / バーニーの写真はこちら →
ジェイソン・ステイサムが、ジェット・リーとスタローンにひけをとらない闘いを魅せている最新作「トランスポーター3」の格闘動画3本勝負!!
http://www.traileraddict.com/emb/7305
今月29日(土)から、「バイオハザード」シリーズのポール・W・S・アンダーソン監督がリメイクした近未来殺人レースのカー・アクション映画「デス・レース」が、いよいよ日本で公開になるジェイソン・ステイサムが、ストイックな正統派のプロのドライバーを演じている人気シリーズの最新作「トランスポーター3」が、26日(水)からの全米公開に向けて、格闘シーンの動画を3本、公開しているので、ご覧下さい。本作は、「プリズン・ブレイク」のティーバッグこと、ロバート・ネッパーにより爆弾ブレスレットを装着され、愛車から23メートル離れると爆死するジェイソン・ステイサムのフランク・マーティンが、命と引き換えに誘拐の片棒を担ぐ運転手を命じられますが、そんな俺のルールに反する仕事はできねえぜッ!!といった内容です。どこのどんな状況でも絶対にクルマと一緒でなければならないという制約が見どころとなっている訳ですね。ジェイソン・ステイサムは、先週、ココでお伝えしたように、シルベスター・スタローン、ジェット・リーと共に、トリオで特攻チーム「エクスペンダブルス」を結成することになりましたから、格闘アクションでは一枚上手の両者に負けないよう見せ場を作れないといけませんが、これらの「トランスポーター3」の闘いぶりを観るかぎりでは、「ロッキー」や、「ダニー・ザ・ドッグ」とも互角に渡り合えそうです。けれど、「エクスペンダブルス」でも、ジェイソン・ステイサムの役割は、やっぱりドライバーなんでしょうか?!、続きを読むの後に、残り2本の動画をあげているので、ジェイソン・ステイサムの活躍をとくと観てやってください!!、「アドレナリン2」も2009年4月全米公開です!!
★フランク・マーティンの乱暴ぶりはこちら →
ニコール・キッドマン主演の最新作「オーストラリア」の結末が、バズ・ラーマン監督の意向にそむき、20世紀FOXに変えられてしまったッ!!
http://www.traileraddict.com/emb/7271
↑ 上は、第二次大戦中のオーストラリアを舞台に、共にオーストラリア出身のニコール・キッドマンとヒュー・ジャックマンが主演し、やはりオーストラリア出身で、ニコール・キッドマンの「ムーラン・ルージュ」(2001年)を作ったバズ・ラーマン監督がメガホンを手がけた、ズバリ「オーストラリア」(2009年2月28日日本公開)という題名のロマンチック・アドベンチャー大作の予告編です。本作はオーストラリアで今週13日(木)に先行して封切られた後、アメリカでは26日(水)から拡大公開され、12月には世界の主要な国々で一斉に公開される予定です。内容は、イギリス貴族の二コール・キッドマンが、オーストラリアの荒野の牧場を遺産で引継ぎ、それを建て直しにはるばる海を越えてやって来ますが、野性的なオーストラリアの風土や習慣には戸惑うばかり…。そんな女だてらに頑張ろうとするニコール・キッドマンを、粗野なヒュー・ジャックマンが助けてくれて、ふたりは愛しあうことになりますが、折りしも戦争が始まり、日本軍が攻めてきただけでなく、牧場を乗っとろうとする者まで…といったお話です。近年、観光客が減ってると言われるオーストラリアは、国をあげて、この映画をバックアップしており、再び、オーストラリアの魅力に気づいてもらおうと努力しています。そんな久しぶりのロマンチックな恋愛大作「オーストラリア」の恋人のたちの愛の結末が、バズ・ラーマン監督の意志とは別に、映画を製作する20世紀FOXにより変えられてしまった…と、気になるニュースをイギリスのガーディアンが報じています。ガーディアンによれば、この「オーストラリア」の本来の結末は…(以下、ネタバレ注意です) →