北欧ノルウェーの雪山でも、奴らは生き延びていた!!、最新ナチス・ゾンビ映画「デッド・スノー」の予告編!!


ココで紹介したオランダ映画の「ワーストケース・シナリオ」や、ココスコットランド映画アウトポスト」などと同じナチス・ゾンビ映画の系譜に属する、ノルウェー映画最新作デッド・スノー」の予告編です。お話は、いたってカンタンで、ホラー映画のお約束として、グループ旅行の若者たちが登場し、たどり着いたノルウェーの雪深い山荘で、かつて、その土地で、住民らに惨殺されたナチス兵ゾンビとして蘇り、現代の若者たちとご対面ッ!!ということですね。監督は、トミー・ヴィルコーラという人で、長編映画はこれが2本目デビュー作は「Kill Buljo: The Movie」(2007年)という、クエンティン・タランティーノ監督の「キル・ビル」(2003年)のパロディ映画だったので、ホラーはこれが初めてということになります。本作の公開は、ノルウェーでもそう言うか?疑問ですが、 ↓ のポスターに書いてる通り、“お正月第2弾”となる2009年1月9日封切り。当然、ノルウェー国内だけの公開しか決まっていないのですが、人気のナチス・ゾンビものですし、今後、海外セールスも決まっていくのではないでしょうか?物語の前提として、ナチス兵の死体があり得る場所ということで、過去にナチスが駐留してた土地を舞台に選ぶしかないナチス・ゾンビものは、ヨーロッパならではのゾンビ映画のジャンルとして、今後も膨らんでいきそうですね。ま、ナチスは月面からやって来るッ!!という、矢追純一の「ナチスがUFOを造っていた」が原作としか思えない、フィンランドの「アイアン・スカイ」というナチス映画ココにありますが、これはゾンビではなく、SFです。それにしても、こうしたナチス・ゾンビ映画ブームは、いったい、いつになったら日本を襲ってくれるのでしょう?!
デッド・スノー-ポスター
※ 「商業サイト」への文章の盗用・無断転載厳禁。引用される場合はリンクを張ってください。

ゾンビ映画「28週後…」の続篇「28ヶ月後…」の監督に、ホラー・コメディ「ザ・コテージ」のポール・アンドリュー・ウィリアムス監督が決定?!

28週後…
そのうち「280年後…」とか、近未来映画になってしまわないか?心配な、ダニー・ボイル監督のゾンビ映画28日後…」(2002年)の続篇「28週後…」(2007年)の、さらに続篇のアイディアがあることを、先月9月インタビューで突き止めたMTV独自に冗談で命名した「28ヶ月後…」という、MTV発信の仮りのタイトルが独り歩きして、あたかもダニー・ボイル監督が28ヶ月後…というタイトルを発表したかのようにカン違いされているシリーズ最新作の監督に、「ザ・コテージ」のポール・アンドリュー・ウィリアムスが決まりそうだというウワサが、スペインで開催中ジャンル映画の祭典シッチェス・カタロニア国際映画祭で広まっていることを、映画サイトの joblo.com が伝えています。現時点では、同サイトが言っているだけなので、情報にあまり信憑性はないのですが、ポール・アンドリュー・ウィリアムス監督は、今年2008年3月にイギリスで公開された、前述のスプラッター・コメディザ・コテージ」が高評価されており、「28ヵ月後…」の監督に起用されるというのは、かなり尤もらしく聞こえるウワサです。注目された「ザ・コテージ」は、「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのゴラムで知られるアンディ・サーキス主演した作品で、彼と相棒のチンピラが、身代金目当てにギャングの親分の娘を誘拐しますが、スキをつかれて逃げ出され追いかけてたどり着いた先が、不気味な殺人鬼のコテージだった…ッ!!という内容です。 ↓ に予告編と動画(続きを読むの後)をつけているので、ご覧いただければお分りになりますが、コメディとホラーを微妙にブレンドした巧みなタッチの演出に才能を発揮しています。ダニー・ボイルは、「28ヶ月後…」について、ブッ飛んだアイディアの少しバカげた作品…のように言っているので、もしかすると、過去の作品とは少しトーンを変え、「ショーン・オブ・ザ・デッド」(2004年)のような笑いの要素も注ぎ足していくのかもしれません。前作28週後…」のラストで、ついにイギリスを飛び出しパリにたどり着いたゾンビたちだったので、次はもしかして、フランス人の監督が起用されるかな?と思っていたのですが、舞台がどこであれ、ポール・アンドリュー・ウィリアムス監督の起用というのは、悪くない選択だと思います。ただし、前作「28週後…」の監督に、スペイン人のファン・カルロス・フレナディージョが起用されているのは、同映画の製作費の一部がスペインから調達されているからなので、とどのつまりはカネの出どころ次第で、映画の舞台も監督も決まっていくのかもしれません。いずれ、ウワサが確認されるのを待ちましょう!!
ザ・コテージ予告編
http://www.movieweb.com/v/V08AdkmNOQRSUV
ザ・コテージの動画はこちら → 

続きを読む

「ダークナイト」の続篇「バットマン3」が2009年2月から製作スタート!!と“公式”発表!!、でも、ワーナーがそれを認めないのは、なぜ?!

バットマン-ダークナイト-クリストファー・ノーラン
新作映画やテレビドラマの製作ニュース淡々と羅列するだけの業界メディアプロダクション・ウィークリー最新号が、歴史的大ヒット作バットマン/ダークナイト」の続篇となる「バットマン3」の製作準備が、2009年2月から開始と伝え、監督クリストファー・ノーラン出演者クリスチャン・ベールモーガン・フリーマンマイケル・ケインゲイリー・オールドマンほか…と記しています。注目のバットマン3」については、先週、ネット上で、やはり、2009年2月から製作がスタートするというウワサ飛び交っていました。そのウワサの根拠は、同シリーズのロケ地であるシカゴに在住の、「バットマンに手馴れた映画クルーらの2009年2月からのスケジュールを、「バットマン」シリーズを製作しているワーナー・ブラザースが押えてしまったからです。「バットマンシリーズのスタッフを確保したということは、取りも直さず、「バットマン3の撮影なりが2009年2月からシカゴで始まるということになってしまうのですが、ワーナー・ブラザースは公式の見解として、そのウワサを否定しています。しかしながら、派手な見出しや、デッチ上げの記事なんかで目を惹き、部数やアクセス数を稼ごうとする大衆娯楽メディアではないプロダクション・ウィークリー役割は、映画会社や製作プロダクションから与えられた公式情報だけを元に、それを業界全体に報せることなので、よって、ワーナー・ブラザースからオフィシャルなニュース・リリースがない限りプロダクション・ウィークリーが勝手にバットマン3について書くとは思えませんし、そのような媒体の性質上インターネットのウワサを元にプロダクション・ウィークリーが記事を書いたり、独自取材をするとも思えません。ワーナー・ブラザースは、またぞろネットで様々なデマを飛ばされるのが嫌で、「バットマン3」の情報を秘匿しているだけで、恐らくは水面下では、すでにクリストファー・ノーラン監督との契約も済ませシナリオ作りに取り掛かっているのかもしれません。ワーナー・ブラザースは2011年までに、「バットマン」の第3弾を公開したいと公言していますが、2009年2月から製作準備に取り掛かるというスケジュールは妥当なように見られます。本来であれば、プロダクション・ウィークリーに出た時点で、製作発表と受け止めてもかまわないのですが、超話題作だけに、追って、ワーナー・ブラザースから公式のアナウンスがあることを待ちたいと思います。第3弾の悪役は誰になるのか?!、まさか、ウワサのように、ジョニー・デップヒース・レジャージョーカーを引き継ぐとは思えませんが…
※ 「商業サイト」への文章の盗用・無断転載厳禁。引用される場合はリンクを張ってください。