昨日、ココで、被告ワーナー・ブラザースと原告20世紀FOXが、その権利を争い、訴訟になっている、大ヒットまちがいなしのダーク・ヒーロー映画「ウォッチメン」の裁判が2009年6月開始となり、予定されている2009年3月の全米公開は絶望ではないか?!と伝えたのですが、その後、現地2日(火)に、本件の判事ゲアリー・アレン・フィーズ(Gary Allen Feess)が、開廷を2009年1月と決定し、同時に20世紀FOXに対し、映画の公開を中止する法の執行などの請求を慎むようにと申し渡しました!!、過去の裁判でワーナー・ブラザースに負けを判決した実績から、ワーナー・ブラザースに厳しいのでは?と言われていたゲアリー判事は、今回は、ワーナー・ブラザースに温情を示したのか?、あるいはファンの気持ちを汲んでくれたのか?、ひとまずは「ウォッチメン」上映中止に伴う混乱を避けたい意向のようです。と言えば、ホッと安心できそうな格好ですが、成り行き次第では、20世紀FOXが永久に「ウォッチメン」の映画を封印しないとも限らないので、まだまだ予断は許されません。ゲアリー判事は、本件は非常に事実関係がややこしいとして、両社に対し、今年年内いっぱい時間を使い、過去の事実経緯のあらためた確認作業や、関係者の宣誓供述書などを作成するように命じています。恐らくは、それらの充分な資料を元に、2009年早々に法廷で決着をつけるようですが、どのような判決が下るのか?!、素人には全く想像がつきません。この全米映画界最大注目の「ウォッチメン」裁判については大きな動きがあれば、またお伝えしますが、裁判ブログではないので、映画本来の中身を紹介した情報が欲しいのですが…、ワーナー・ブラザースは大っぴらに宣伝に励むことはできないのでしょうか?!、とまぁ、そんな訳で紹介が遅くなりましたが、上 ↑ の動画は、iBored.com のマイクさんという人が、「ウォッチメン」の予告編の映像と、それに相当する原作コミックのコマとを並べて、一目瞭然に比較できるようにしてくれた素晴らしいビデオ!!、バットマン最新作「ダークナイト」(←映画館で観とかないと、一生、悔やむよ)の熱気は、日本にまで充分に伝わってきませんでしたが、この「ウォッチメン」はそうならず、日本でも大ヒットすればいいですね!!
