★マット・デイモンとファックしまくって映画監督デビューの快挙?!
アメリカABCテレビの「ジミー・キンメル・ショー」で放送された、マット・デイモンとサラ・シルバーマンの「マット・デイモンとファックしまくり!!」の音楽ビデオで全米を大爆笑させ、続く、アンサー・ソングの「ベン・アフレックとファックしまくり!!」も大ウケだった、TVディレクターのウェイン・マクラミーが、その卓越したコメディ・センスを評価され、映画監督に起用された!!、デビュー作は、20世紀フォックスのコメディ映画「クールスクール」となる。映画の内容は、30代の広告会社のエグゼクティヴが再び、青春時代のクールさを取り戻し、若返ろうと、年齢も省みず、高校に入学するというバカなお話。出演者など具体的なことはまだ決まっていないが、先の音楽ビデオに出演してくれた、マット・デイモン、ベン・アフレック、ブラッド・ピット、ハリソン・フォード、キャメロン・ディアスらが、もしも、またカメオ出演してくれたなら、それだけでスゴイことになりそう?!、前にも紹介したんですが、見てない人もいると思うので、とりあえず、マット・デイモンとベン・アフレック、それぞれヤリまくり!!の音楽ビデオを、↓下に再度、あげておくので、爆笑してください。これらのビデオが、どういう経緯のものか?は、ココとココをご覧ください。
↓「マットとサラはファックしまくり!!」
↓「ベンとジミーはホリまくり!!」
★J・J・エイブラムスの「スタートレック」の続編がスタート?!

★「トランスフォーマー2」が、正式タイトルを「トランスフォーマー2:リベンジ・オブ・ザ・フォールン」と発表!!

↑↓これまでフツーに「トランスフォーマー2」と、誰もがそれをタイトルだと思っていた「トランスフォーマー」の続編の正式なタイトルが、上のように決まったと、あらためて発表された。しかし、すでに認知されてる映画に、今さら、古臭い副題の必要性があるのか?!、と揶揄されてる向きも…。それはさておき、マイケル・ベイ監督は、本作が第2作と言うことで、「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」や、「パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト」のような、先行のシリーズものの2本めと同様に、この「トランスフォーマー2:リベンジ・オブ・ザ・フォールン」も、「つづく…」と次へと引っ張る尻切れで終わるのではないか?、というウワサについて、本作は本作で独立したストーリーとなり、映画はスッキリ終わると一蹴した。ちなみに副題の「フォールン」は本来、堕天使、堕落した者といった意味から転じて、悪者のことだが、ここでは多分、「宇宙から落っこちて来た奴ら」というヒッカケになってると思われる。尚、このように先々まで急いでは考えていない本作の脚本も、上の「スタートレック」のロベルト・オルチ。そんなに一度に何本も書けないと思うので助かった?!、上下の写真は、前にココでも紹介したベツレヘムの中国での撮影スナップ。中国なのに、米軍らしき姿の人が見られるということは、本当は中国じゃないの??

★トム・ハンクス、「天使と悪魔」の撮影にトラブル?!

↑「ダ・ヴィンチ・コード」の主人公ロバート・ラングドン教授が新たな事件に挑む「天使と悪魔」をローマで撮影中のトム・ハンクスが突き指か何か、指を痛めて撮影を一時ストップ。もちろんケガというほどのこともないので、撮影はすぐに再開されたが、アクション場面でもないのに、どうしたんッ?!、歳のせい?!、と冷やかされてる写真。そのトム・ハンクスは今年52歳。2歳年上で、前作に続きコンビの監督ロン・ハワードとは、24年前のお互いの初めてのヒット作「スプラッシュ」以来の間柄。当時はトム・ハンクス28歳で、ロン・ハワードが30歳。その頃、先輩のスピルバーグ監督から、「映画界で生き残る秘訣は撮り続けることだけ」とアドバイスされた通りにやってきた2人ですが、「お互い、歳、食ったなぁ~」とか笑ってんでしょうか?!、「天使と悪魔」は2009年5月アメリカ公開予定。前作で不評を買ってたトム・ハンクスのヘアスタイルですが、本作でもあまり、いい髪形とは言えません…。
★「ストリート・ファイター」、ケンとリュウはお休みします!!

★「ミッドナイト・ミートトレイン」がまた電車、遅らせてるよ…。

★O・ストーンのブッシュ大統領の映画を観たい奴っているの?!
↓アジア人の女フェチで来日時は必ず、日本人の女を買ってるというウワサの絶えないスケベ親父のオリバー・ストーン監督による、ブッシュ現大統領の映画「W.」のポスター。撮影開始から公開まで、わずか半年程度とスピード製作のせいか、ポスターも何か手抜きっぽい感じ?!、オリバー・ストーンと言い、ブッシュと言い、濃いオッサンの政治劇の映画を本当に観たい人っているのかなぁ…??、話題になってないけど、「ER」のカーター先生こと、ノア・ワイリーも出演してます。アメリカ公開は10月17日です。日本公開時はきっとブッシュは過去の人ですね…。
