キーラ・ナイトレイの歌が上手すぎて、突然、注目の映画「エッジ・オブ・ラブ」の歌の動画と予告編!!


リンジー・ローハンブーたれて降板し、世間が胸をなでおろしたイギリス映画の最新作エッジ・オブ・ラブ」(The Edge of Love)の中で、キーラ・ナイトレイが自分で歌った↑上の歌唱場面の動画が一般公開され、「キーラ・ナイトレイ上手すぎじゃんッ!!」と、よい意味でビックリ仰天のニュースが話題になっているので、早速、彼女の歌を聴いてみてください!!、いかがでしょうかッ?!、この「エッジ・オブ・ラブ」は、20世紀を代表する偉大な詩人ディラン・トーマスと、彼が同時に愛した2人の女性との三角関係を、第二次大戦を背景に描いた恋愛映画です。物語は、キーラが演じる歌手のヴェラが、青春時代に交際してたディラン・トーマスと再会し、彼との愛情を再燃させつつ、彼の妻カイトリンとも親友になるという、微妙なバランスの三角関係が、ヴェラの結婚により四角関係となり、悲劇が…という展開のようです。リーローに代わり、カイトリンを演じてるのは、ココでオッパイ見せてたシエナ・ミラー。詩人のディランには、主にイギリスのテレビドラマで活躍してたマシュー・ライスが起用されています。そして、キーラと結婚する軍人は、「プルートで朝食を」(2005年)のキリアン・マーフィーです。キリアン・マーフィーは、バットマン最新作ダークナイト」(8月9日公開)で、前作「バットマン・ビギンズ」(2005年)に続き、スケアクロウを演じてます。監督2005年ユニークなタイムトラベルものジャケット(←コレ好きです)」(2005年)で、キーラにやさぐれた演技をさせ、別な魅力をひきだしたジョン・メイバリーです。今回も、新たに歌の才能を開花させたことから、キーラとの相性がいいんだと思います。脚本は、娘のためにガンバッたキーラのお母さんで、元女優脚本家シャーマン・マクドナルドです。母娘そろっての初の代表作となりそうですね。さて、前作「つぐない」(2007年)の高い演技力に続き、本作で歌も披露で、評価うなぎのぼりのキーラ・ナイトレイとは本来、全然無関係なのに、メディアのこの映画の紹介で、音痴のくせにアルバムを出した恥知らずの女優に比べ…(ココ聴いて)」と、スカーレット・ヨハンソンが引き合いに出され、とんだトバッチリを喰っています!!、スカーレット・ヨハンソンはきっと、キーラ・ナイトレイとだけは絶対に共演しないからッ!!と怒り狂っているはずです?!。下の動画は予告編、さらにその下は本作のポスターです。キーラの隣りが、リンジー・ローハンと想像すると釣り合いがとれない感じだったかも?!、「エッジ・オブ・ラブ」は、まずはイギリスで6月20日から公開。海外での公開は、まだあまり決まってないようですが、人気のキーラ・ナイトレイ主演作なので、そのうち日本でも観られるはずですね。
http://www.traileraddict.com/emb/4770
エッジ・オブ・ラブ

アニメをテーマにした中国版「FHM」のセクシー&フューチャリスティックなストーリー・フォト!!

FHM-中国-アニメ-1
イギリス本家の男性誌「FHM」(フォー・ヒム・マガジン)の中国版が、「近未来」、「美少女」、「アクション」、「スピード」など、「アニメ」から抽出したキーワードを元に製作した、同誌らしいセクシーなグラビアです。写真をつなげて物語にしたフォト・ストーリーのようで、中国語でキャプションが添えられてるのですが、中国語わからないので、どんな話か、知りません。でも、イメージがパッと見てカッコよく魅かれる感じだったので、紹介してみました。ここから短編映画でも作ってみたい感じです。みなさんも自分で自由にストーリーを想像しながら、写真を楽しんでください!!、続きを読むの後で、まだまだ写真は展開していきます!!
FHM-中国-アニメ-2
FHM-中国-アニメ-3
★娘たちの闘いはこれからだ!!→ 

続きを読む

ディズニー・ピクサー最新アニメ「WALL・E / ウォーリー」もロシアン・ポスターの方がかわいいーッ!!

WALL・E-ロシアン・ポスター
アンジェリーナ・ジョリーの「ウォンテッド」(日本9月27日公開)のポスターロシア版の方がカッコよすぎ!!(ココ)というのは、これまでにお伝えしてきましたが、「WALL・E / ウォーリー」まで、ディズニーの本家本元のアメリカ版よりも、ロシア版の方がかわいいなんてちょっと驚きです…。WALL・E / ウォーリーの恋人イヴも、こうして表情を強調した方が、ちゃんと女の子だとわかるので、いいですねッ!!、ちなみに、ココのロシアのディズニー・サイトでは、「ハイスクール・ミュージカル」のロシア語版のカバーを聴くことができます。これもまた悪くないのでお薦めッ!!ディズニー・ピクサー最新アニメWALL・E / ウォーリー」は、今年12月日本公開です。

最新作「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の新着フォトを2枚だけ!!

ハリー・ポッターと謎のプリンス-1
ハリー・ポッターと謎のプリンス-2
スペイン語の「ハリー・ポッター」のファン・サイトが、どこかから探し出してきた、シリーズ最新作ハリー・ポッターと謎のプリンス」の写真です。画質がよくないので、何か雑誌などをスキャンしたのかもしれません。本作の写真は、前にココで紹介した写真と、これらをあわせて、まだ3枚しか世界で公開されていないはずで、ファンの方は見たいだろうと思い、あげておきました。何があったのか?!ダニエル・ラドクリフのハリー・ポッターはへこんでるようですね
最新作「ハリー・ポッターと謎のプリンス」の日本公開は11月29日です

悪酔いしそう?なH・R・ギーガーの「エイリアン・バー」へようこそ!!

H・R・ギーガー-エイリアン・バー-1
↑↓ご存知「エイリアン」のデザインで知られるH・R・ギーガーが、彼の地元のスイスで手がけた「エイリアン・バー」の写真です。と、勝手にエイリアン・バーと言ってますが、本当は、体内の骨が剥き出しで見えてるというコンセプトから、「スケルトン・バー」が正しい名前だそうです。でも、どうしてもエイリアンの体内というイメージを感じてしまいますよね。バーテンダーさんや、店員さんの制服のデザインも気になるのですが、そういった写真は見つかりませんでした。メニューに、カニ料理とか出されたら、フェイスハガー喰ってる感じでキモそうです。夜になると、どんなイメージなのか?、グッと怖さが増しそうで、行ってみたいです。続きを読むの後にも、さらに店内の写真を上げてるので、ご覧になって下さい。
H・R・ギーガー-エイリアン・バー-2
★エイリアン・バーへいらっしゃいませ!!→

続きを読む

過激コメディ映画「トロピック・サンダー」のメチャクチャな宣伝をめぐり、主演トリオがケンカになるMTVの動画!!

http://www.mtv.com/player/embed/wp/
アメリカでは明日となる6月1日に開催される「MTV・ムービー・アワード」の宣伝プロモーションの動画です。ホンモノの戦場で戦争映画を完成させようとする呆れた過激なコメディ映画トロピック・サンダー」(アメリカ8月15日公開)の主演トリオベン・スティラーロバート・ダウニー・Jrジャック・ブラックが集まり、映画の宣伝の相談をしてる場面です。ベン・スティラーが、「ネットでウケて口コミがひろがるような動画を作ろう」と言い出したのに対し、ロバート・ダウニー・Jrが、「おいおいところでそのポスターは何なんだよ?」と、ベン・スティラーの後ろの壁を指摘すると、そこにはロバート・ダウニー・Jrとジャック・ブラックの姿を、それぞれの話題作、「アイアンマン」(日本9月27日公開)と「カンフー・パンダ」(日本7月26日公開)のキャラクターに差し替えたトロピック・サンダーのポスターが…。「アイアンマンもカンフー・パンダも映画に出てこないのにこれじゃ詐欺じゃないか?!」と、無茶な宣伝に反対するジャック・ブラックに、ベン・スティラーが、「大丈夫大丈夫観客はちゃんとそれらが別の映画だとわかってるはずだから…」と苦しい言い訳で、とにかく、「アイアンマン」と「カンフー・パンダ」のトラの衣ならぬ、鋼鉄のパワードスーツパンダの毛皮を借りてでも、自分の監督作でもあるトロピック・サンダーを大ヒットさせようというのがおかしいですね最後は、ロバート・ダウニー・Jrにブチ切れされてしまいますが…ッ!!、この、なりふりかまわない宣伝の「トロピック・サンダー」の予告編はココです。おもしろそうですよ