今年2008年2月10日にハリウッドのコダック・シアター(アカデミー賞の会場ですね)で行なわれた、アメリカ視覚効果協会賞授賞式でのマイケル・ベイ監督(「トランスフォーマー」2007年)のスピーチです。マイケル・ベイはスピーチの中で語ってる通り、15歳の時、ジョージ・ルーカスのルーカス・フィルムで、インディ・ジョーンズ第1作「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」(1981年)の絵コンテのファイル整理のアルバイトをしていたことがあり、その時の経験が彼に映画監督への道を歩ませる原点となりました。スピーチで、マイケル・ベイは、15歳の当時をふり返り、友人らに「絵コンテ見たけどさぁ、スピルバーグが撮ってる「レイダース」はサイテーの映画になるねッ!!」と生意気に話してた過去の話題でウケた後、続けて、「先日、「トランスフォーマー2」の打ち合わせで、スピルバーグのオフィスに行った時、「インディ・ジョーンズ4」の絵コンテを盗み見したけどさぁ、やっぱり、サイテーの映画になるねッ!!」と述べ、さらに大爆笑をよんでいます。もちろん、「レイダース」が大ヒットした素晴らしい映画であることは、みんな、わかっているので、マイケル・ベイのギャグは、サイテーだった「レイダース」と同じぐらい「インディ・ジョーンズ4」もサイテーになる=同じくらい大成功するという賛辞な訳です。最後に、当のスピルバーグ本人が出てきて、マイケル・ベイと握手を交わしていますが、この夜、スピルバーグ監督は生涯功労賞という名誉ある賞を与えられており、マイケル・ベイはそんな、自分を映画の世界に導いてくれた恩人に、ユーモアあふれるスピーチを贈ったということです。「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」(6月14日先行公開)がサイテーな訳ありませんッ!!
マイケル・ベイ監督が「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」はサイテー!!と爆弾発言?!
今年2008年2月10日にハリウッドのコダック・シアター(アカデミー賞の会場ですね)で行なわれた、アメリカ視覚効果協会賞授賞式でのマイケル・ベイ監督(「トランスフォーマー」2007年)のスピーチです。マイケル・ベイはスピーチの中で語ってる通り、15歳の時、ジョージ・ルーカスのルーカス・フィルムで、インディ・ジョーンズ第1作「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」(1981年)の絵コンテのファイル整理のアルバイトをしていたことがあり、その時の経験が彼に映画監督への道を歩ませる原点となりました。スピーチで、マイケル・ベイは、15歳の当時をふり返り、友人らに「絵コンテ見たけどさぁ、スピルバーグが撮ってる「レイダース」はサイテーの映画になるねッ!!」と生意気に話してた過去の話題でウケた後、続けて、「先日、「トランスフォーマー2」の打ち合わせで、スピルバーグのオフィスに行った時、「インディ・ジョーンズ4」の絵コンテを盗み見したけどさぁ、やっぱり、サイテーの映画になるねッ!!」と述べ、さらに大爆笑をよんでいます。もちろん、「レイダース」が大ヒットした素晴らしい映画であることは、みんな、わかっているので、マイケル・ベイのギャグは、サイテーだった「レイダース」と同じぐらい「インディ・ジョーンズ4」もサイテーになる=同じくらい大成功するという賛辞な訳です。最後に、当のスピルバーグ本人が出てきて、マイケル・ベイと握手を交わしていますが、この夜、スピルバーグ監督は生涯功労賞という名誉ある賞を与えられており、マイケル・ベイはそんな、自分を映画の世界に導いてくれた恩人に、ユーモアあふれるスピーチを贈ったということです。「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」(6月14日先行公開)がサイテーな訳ありませんッ!!