インディ・ジョーンズ最新作「クリスタルスカルの王国」の情報が更新されるウィジェット配布のお知らせです!!

http://widgets.clearspring.com/o/47d1f29eb6daf867/47e8ee3c6fa180c9/47e4593e01f9591a/8de92e10
以前、ココで予告しておいた「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」のウィジェットの配布がスタートしました!!近日リリースの新しい予告編も、このウィジェットをブログやサイトに備えておけば公開直後にリアルタイムですぐ見ることができます!!、ウィジェットの取得は「GRAB TO WIN」をクリックして、コードをコピーしてください。今後、大作映画は、こういうウィジェットを配布する宣伝に変わりそうです。

エディ・マーフィ、早くも来年のラジー賞当確の最新作「ミート・デイヴ」の予告編!!


サイテーの映画に贈られるゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)で今年、「マッド・ファット・ワイフ」(2007年)で5部門ノミネートされ、ひとりで最低男優賞最低助演男優賞最低助演女優賞3部門を独占してしまったエディ・マーフィ最新主演作ミート・デイヴ(Meet Dave)」(6月アメリカ公開)の予告編です。エディ・マーフィ型という、ありえない奇天烈な宇宙船地球にやって来たエディ・マーフィの小人のエイリアンが主人公なんですが、エディ・マーフィ型の宇宙船が意思を持ち、人間の女性に恋をしたから、さぁ、大変ッ!てな、つまらない展開になるようです。「天才バカボン」でよく、バカボンのパパが「お~い、テレビの中の人ッ!!」とか、テレビの箱の中の人に呼びかけてましたが、本作のアイディアはそれぐらいありきたり古臭くウディ・アレンの「SEXのすべて」(1972年)でも、とっくに使われてしまっているものです。監督は「マッド・ファット・ワイフのブライアン・ロビンスという、これまたため息のでるコンビで、エディ・マーフィは来年もラジー賞を獲るだろうメディアでは早くも予測されています。それにしても、人型の宇宙船をエディ・マーフィではなく誰か他の俳優のキャラクターにしようとは思わなかったんでしょうか?!芸達者を自慢したいがため、ひとりで何役もこなすエゴ観客からは嫌がられてることに、エディ・マーフィは早く気づくべきです

悪魔の毒々トロマのZ級に下品なグロ映画「ナイト・オブ・ザ・チキンデッド」の強烈な予告編!!

Poultrygesit: Night of the Chicken DeadサイテーバカバカZ級ホラー映画悪魔の毒々モンスター」シリーズで80年代一世を風靡したトロマ映画新作Poultrygesit: Night of the Chicken Dead」(Poultry=家禽、鶏肉。強引にガイストをつけて「ポルトリーガイスト」で、「ポルターガイスト」のダジャレ)の下劣キモくてグロエロがこのうえなくバカにブレンドされた最悪の予告編をご覧いただきますッ!!、ホンットにサイテーな映像の連発で、気持ち悪くなるかもしれないので、この手の映画が苦手な人は絶対に見ないで下さい!!食事中の方は要注意です!!、内容は、絶対にカーネル・サンダースにしか見えないオッサンが経営する、明らかにケンタッキー・フライドチキンにしか見えないいい加減なフライドチキンのファスト・フード店が、謎の毒々タマゴから産まれた汚染された鶏肉を使ったことから、それを食べた人たちが変態ゾンビになって大暴れ!!という映画のようです。ま、トロマ映画のストーリーなんてテキトーですけど…監督は「悪魔の毒々シリーズでおなじみのロイド・カウフマンマイケル・ハーツトロマ・コンビです。この人たち、30年以上も映画監督やって、もういい歳(カウフマンは1945年生まれの62歳!)なのに、人間的にも映画的にも、そしてSFX的にも全く成長してくれません!!、どころか、より過激なバカ親父になってます!!…とかノリで茶化しましたが、この映画、2006年に作られながら約2年もオクラ入りのようになってたのは、大量生産の過剰飼育で、精神的肉体的に異常な奇形鶏を客に食べさせてるらしい?アメリカのケンタッキー・フライド・チキンタブーを告発してしまったからなんでしょうか…??、さすが、トロマ、やってくれるなぁッ!!デス。では続きを読むをクリック吐き気をもよおすような予告編です!!

続きを読む

感動的なロマンチック・コメディに再編集された恐怖映画「シャイニング」のキュートな予告編!!


ジャック・ニコルソン演じるスランプ気味の独身作家ジャックが、シングルマザーのウェンディとその息子ダニー運命的な出逢いを果し、新たな家族が誕生していく感動のロマンチック・コメディ映画シャイニング」の予告編です。原作スティーヴン・キング監督スタンリー・キューブリックです。……と、もちろん、ホントは1980年製作のホラー映画ですけどね。ソレっぽくなかなか上手に編集されていて、ちょっと「恋愛小説家」(1997年)みたいですね!!、「シャイニング」という題名も何か感動的でワンダフルです!!

ジャッキー・チェン&ジェット・リー、ダブル主演「フォービドゥン・キングダム」でジャッキーが久々に「酔拳」を披露の動画!!

http://www.iklipz.com/flashplayer/FLVPlayeriKlipz.swf?configFile=http%3A//www.iklipz.com/flashplayer/servers.xml&streamName=ac85a2c0-7770-479b-9b4d-96aabe330eaf&movieID=3ed739b0-26e4-47bf-bd43-e82bbf33e5dd&photoName=a59e55d9-1f5e-4d3a-a55b-a51da3340acd.jpg&isFullScreen=false
ジャッキー・チェンジェット・リーダブル主演カンフーアクション大作フォービドゥン・キングダム」(4月18日アメリカ公開)から、動画が新たに3本公開されたので、お届けします!!、上は、ジャッキー・チェンが、かつての代名詞とも言える「酔拳」(「ドランクモンキー 酔拳」1978年。1994年に続編じゃないけど「2」の「酔拳2」)を久しぶりに披露してくれてる、ジャッキーのファンには涙モノの場面です!!、続きを読むをクリックで、ジェット・リーの登場場面と、古代の中国にタイムスリップしてきたカンフーおたくのアメリカ人少年、マイケル・アンガラノとジャッキーの乗馬スタントの場面です!!

続きを読む

チョン・ジヒョン最新作「ブラッド ザ・ラストヴァンパイア」の新着フォトを公開!!

ラスト・ヴァンパイア-1
僕の彼女を紹介します」(2004年)などで人気のかわいいチョン・ジヒョンアメリカ向け芸名ジアナ・ジュン主演している「ブラッド ザ・ラストヴァンパイア」(年内アメリカ公開予定)の写真を以前、ココで大量に公開しましたが、共演の女優マシエラ・ルシャ彼女のマイスペース新たな写真を公開したので、追加であげておきます。「ブラッド ザ・ラストヴァンパイア」は言うまでもなく、押井守監督が企画協力の同名アニメの実写リメイク映画で、監督は「キス・オブ・ザ・ドラゴン」(2001年)のクリス・ナオンです。チョン・ジヒョンの小夜と対決するヴァンパイアは日本から参加の小雪です。小夜VS小雪と書くと、変なシャレみたいですね。本作の撮影はとっくに終了してるのですが、なかなか公開が決まらないのが、ちょっと心配です…続きを読むをクリックでさらに写真3点です。

続きを読む

映画「スピードレーサー」、真田広之のミスター武者のポスターが遅れて登場です!!

スピードレーサー-真田広之
タツノコプロクラシックアニメマッハGoGoGo」の映画化スピードレーサー」(7月公開/監督ウォシャウスキー兄弟)のクリスティーナ・リッチトリクシーのキャラクター・ポスターを紹介した際、真田広之さんのミスター武者のキャラ・ポスターは無いので、思いっきり脇役か?とか書いてしまったのですが、ご覧のようにひと足遅れて出ましたッ!!、でも、このポスター、文字がハングルであることや、韓国のスターRAIN(ピ)(←ウォシャウスキー兄弟製作「ニンジャ・アサシン(獣兵衛忍風帖?)」に主演)のキャラ・ポスターと同時リリースされたところを見ると、このふたりのキャラ・ポスターアジア限定のプロモーションなのかもしれません。ちなみにミスター武者レーサーではなくてビジネスマンのキャラなのが残念です。「LOST」のマシュー・フォックスが演じる覆面レーサーXと真田広之さんの格闘場面でもあるとうれしいんだけどな…。それにしても、普通にアメリカ映画に出まくってる真田広之さんの国際的な活躍ぶりはスゴすぎです!!