先に紹介した「The Onion Movie」の監督コンビ、トム・クーンツ(Tom Kuntz)とマイク・マクガイア(Mike Maguire)による2001年の短編映画「トウキョウの朝食」(Tokyo Breakfast)です。アメリカかぶれと言うか、ヒップ・ホップかぶれのバカな日本人の家族の朝食の風景で、ま、コントなんですが、無知な日本人家族は意味もよくわからずに、ただカッコつけようと、ひたすら差別用語の「ニガー」を連発するコッケイぶりです。オチはそこに本物の黒人がやって来て…、この後の人種間の争いはご想像におまかせします!!ということですね。最近はあまり見かけませんが、「私のケツの穴にブチこんで!!」とか英語で書いたTシャツを着て、平気で歩いてる日本人の女の子とか、昔はいましたよね、その辺の日本人のカン違いぶりが、この短編映画のギャグの発想の源かもしれません…。
セガールの「金玉パンチャー」の監督による、日本人をとことんバカにした短編映画「トウキョウの朝食」で自虐的に笑ってください!!
先に紹介した「The Onion Movie」の監督コンビ、トム・クーンツ(Tom Kuntz)とマイク・マクガイア(Mike Maguire)による2001年の短編映画「トウキョウの朝食」(Tokyo Breakfast)です。アメリカかぶれと言うか、ヒップ・ホップかぶれのバカな日本人の家族の朝食の風景で、ま、コントなんですが、無知な日本人家族は意味もよくわからずに、ただカッコつけようと、ひたすら差別用語の「ニガー」を連発するコッケイぶりです。オチはそこに本物の黒人がやって来て…、この後の人種間の争いはご想像におまかせします!!ということですね。最近はあまり見かけませんが、「私のケツの穴にブチこんで!!」とか英語で書いたTシャツを着て、平気で歩いてる日本人の女の子とか、昔はいましたよね、その辺の日本人のカン違いぶりが、この短編映画のギャグの発想の源かもしれません…。