タイ映画「心霊写真」のハリウッド・リメイク「シャッター」から怖~い動画を2本お届け!!


タイ映画心霊写真」(2004年)を、タモリの「世にも奇妙な物語」で人気の落合正幸監督がハリウッドリメイクした最新ホラー映画シャッター」(3月アメリカ公開)からの動画です。上の動画は、「奥菜恵ひき殺されたから呪うもんッ!です。続きを読むをクリックで、「山本圭が心霊写真鑑定でキレてビックリ!もご覧下さい。「シャッター」の紹介記事ココポスターココです。
5%オフ!世にも奇妙な物語 2007春の特別編/TVドラマ/PCBC-512545%オフ!世にも奇妙な物語 2007春の特別編/TVドラマ/PCBC-51254
おすすめ度 :
最初は深夜の30分番組でしたね。これ自主映画かよ?的にひらき直った、変なエピソードがあって、おもしろかったです。タモリが出る前の話です。

続きを読む

「ハリー・ポッター」にハマリすぎの人たちを追ったドキュメンタリー映画「ウイ・アー・ウィザード」の予告編です!!


サウス・バイ・サウスウエスト映画祭で公開される「ウイ・アー・ウィザード」(We Are Wizards)の予告編です。世界的な大ベストセラーとなったJ・K・ローリングの「ハリー・ポッター」シリーズが与えた影響を、熱狂的なファンたちにスポットをあて、検証していくドキュメンタリー映画のようです。老若男女を問わず「ハリー・ポッターに魅了された人たちが、自分たちでさらにハリー・ポッターワールドを、コスプレ音楽独自のスピンオフ作品イベントなどでクリエイトし、世界を拡大していくことで、原作者の想像の及ばぬ新たなサブ・カル領域に入っていく様子がテーマのようです。「ハリー・ポッター」ならずとも、そんな行動的なファンたちにより、別世界ができつつあるアニメやコミックは、日本でも他にもたくさんありますよね。でも、そういうオタクらの世界をきちんと捉えようとしたドキュメンタリー映画はなかったと思うので、興味深い作品だと思います。日本にも膨大にいるハリー・ポッターファンの数を考えれば、DVDリリースしてもいいのでは?ダニエル・ラドクリフの映画のような大ヒットにはならないだろうけど…。
ハリー・ポッター挿絵画家ダン・シュレシンジャーラベルの星座ワイン獅子座 キュベ ルペ・ショーレ赤ワインハリー・ポッター挿絵画家ダン・シュレシンジャーラベルの星座ワイン獅子座 キュベ ルペ・ショーレ赤ワイン
おすすめ度 :
12星座別に発売されてます。ビリーは獅子座なので、こいつを誰か、プレゼントしてくれないでしょうか…?!

ジェームズ・ボンド最新作「007/クゥオンタム・オブ・ソレス」、パナマロケの最新映像です!!


アメリカの芸能情報番組エンターテイメント・トゥナイト」で放送された007最新レポートです。パナマでの撮影風景ですが、映画の中では、パナマではなくボリビアとして使われるシーンだそうです。レポーターのお姉ちゃんがパープーみたいで、ダニエル・クレイグジェマ・アタートンインタビューもバカ雑談で、他にあえて情報と言えそうなのは、ダニエル・クレイグが次のボンド映画の出演契約も済ませたと、最後に言うひと言ぐらいでしょうか?、とりあえず、007らしいゴージャスなパーティ場面雰囲気を眺めて楽しむだけの動画です。「007/クゥオンタム・オブ・ソレス(Quantum Of Solace)」は年末公開予定です。ところで、脚本を執筆したポール・ハギス(第78回アカデミー賞作品賞「クラッシュ」の監督。前作「カジノ・ロワイヤル」の脚本も書いた)は、「クゥオンタム・オブ・ソレス」という題名に納得いかないそうです!!、でも今さら文句言っても変わりません!!(007の記事はタグ検索の「007」からご覧ください)
大人が選ぶこだわりモノ特集

フェイクにしては出来すぎの「Xーメン:ウルヴァリン」のポスター!!

ウルヴァリン・フェイク・ポスター
Nero Magnusという人がネットの掲示板に投稿した「X-メン」のスピンオフ映画ウルヴァリン」(2009年公開)のフェイクティーザー(先行)・ポスターです。ニセモノにしてはデザインのコンセプトがしっかり出来てるし、テクニックもあるので、ネロさんは普通の素人ではないんじゃないでしょうか?マーべル20世紀FOXは、このポスターのデザインを買い上げてもいいかもしれません。それほど、このポスターは「ウルヴァリンの先行ポスターとして、ネットの映画コミュニティでは支持を集めつつあります。これまでネットでバラまかれた贋作ポスター贋作予告編のほとんどは一見で、偽とわかるものばかりでしたが、このようにレベルの高い作品が出てくると、そのうち本当に投稿者からプロ・デビューする者が現われるのでは…?
★最終処分価格★ミニフォト『X-メン』★最終処分価格★ミニフォト『X-メン』
おすすめ度 :
「ウルヴァリン」はスピンオフと言うより、「X-メン」シリーズの仕切り直しのように思えてきました…。

イギリスで発禁処分を食らった変態連続殺人鬼の映画「マーダーセット・ピーセス」の予告編!!

Murder Set Pieces2004年アメリカ映画マーダーセット・ピーセス」(Murder Set Pieces)のDVDが、イギリスで発売禁止になりました。この処分は、ブラウン首相国会で、残酷なホラー映画やゲームが社会に与える悪影響への懸念を表明したことを受け、日本の映倫にあたる、イギリスの全英映像等級審査機構(British Board of Film Classification)が行なったものです。どうして、「マーダーセット・ピーセス」が見せしめの対象にされたかはわかりませんが、このインディーズ映画は、その残酷すぎる描写から、米国映画業協会レーティング審査を通せば、映画館で上映できないことがわかりきっていたため、無謀にも無審査で公開したという、いわくの作品です。アメリカ国内で過去25年間にレーティング無しで一般公開されたのはこのマーダーセット・ピーセスだけです。本作は、主人公のイカれたフォトグラファーが…(続きを読むをクリックで目をそむける予告編)
バリューモアはどこにも負けない価格設定でたくさんのユーザー様にご利用頂いております。特に人気のT-FALキッチン用品は魅力的な価格と豊富な品揃ろえで多くの方にご購入頂きました。最近では今人気のホーム用ワインセラーやゲルマニウムアクセサリーなども一押しです!

続きを読む

ハリウッド版「鉄腕アトム」はフレディ・ハイモアに決定!!、彼の声優ぶりをご覧下さい!!

アストロ・ボーイ
ハリウッド版CGアニメ映画アストロ・ボーイ(AstroBoy)」(2009年公開)の主人公、鉄腕アトム声優が、「アーサーとミニモイの不思議な国」(2006年)、「スパイダーウィックの謎」(4月26日公開)のフレディ・ハイモア決定しました。フレディ・ハイモアは「ネバーランド」(2004年)で共演したジョニー・デップから絶賛され、続けてジョニデから「チャーリーとチョコレート工場」(2005年)に誘われ、主人公を演じるよう依頼された天才子役です。と言っても、現在、すでに16歳なので、子役はもう卒業ですかね。最新作は、ファンタジー映画の名手ニック・キャッスル(「ミリィ 少年は空を飛んだ」1986年)が脚本を手がけた音楽映画オーガスト・ラッシュ」(記事と予告編はココ)です。この映画でも、ロビン・ウィリアムズを食う名演技との評価です。声優については、今週末公開の「ライラの冒険 黄金の羅針盤」で初挑戦しており、その体験でつかんだ成果を鉄腕アトムで発揮してもらいましょう。「アストロ・ボーイ」は最近、監督と脚本家の交代劇などがあり、作品の状況が心配されてるのですが、手塚治虫先生の納得いく映画に絶対に仕上げてほしいと思います。続きを読むをクリックで、「ライラの冒険」で声優に初挑戦するフレディ・ハイモアの動画です。あぁ、この声でアトムをやるんだぁ…と想像してみてください。日本語吹き替え版清水マリさんだったらいいのになぁ…。
D feel携帯ジュエリーシール(鉄腕アトム/アップ)AC-01TMAD feel携帯ジュエリーシール(鉄腕アトム/アップ)AC-01TMA
おすすめ度 :
鉄腕アトムをフィーチャーしたデザインのケータイを作ってほしいんですが…。ソフトバンクさん、お願いします。

続きを読む

レオナルド・ディカプリオ出演予定の「コカイン・カウボーイ」、元ネタ映画の予告編です!!


キングダム/見えざる敵」(2007年)で社会派エンターテイメントの旗手となったピーター・バーグ監督と、マーク・ウォールバーグが主演の最新企画コカイン・カウボーイ」(Cocaine Cowboys)に、レオナルド・ディカプリオ参加するかもしれないそうです。「コカイン・カウボーイ」は2006年公開同名のドキュメンタリー映画を、劇映画にアダプテーションする作品です。オリジナルは上の予告編のように、アル・パチーノの「スカー・フェイス」(1983年)や、テレビ「マイアミ・バイス」が生まれる背景となった、70~80年代リゾート地マイアミの裏の顔であるドラッグ取り引きの中心地としての実態を暴露した問題作で、その危険な内容から「R指定」にされています。レオナルド・ディカプリオの役どころは実在のパイロットミッキー・マンディで、マーク・ウォールバーグ演じる実在のドラッグ・ディーラージョン・ロバーツと一緒に、コロンビアからコカインを空輸するそうです。レオとマーク・ウォールバーグの共演が実現すれば、「ディパーテッド」(2006年)のような、危険な橋を渡る男たちの息詰まるぶつかり合いがまた見られると思うので、想像するだけで楽しみです。ジョニデの「ブロウ」(2001年)や、デンゼル・ワシントンの「アメリカン・ギャングスター」(2007年)を凌ぐドラッグ・ディーラー映画の決定版に仕上がることを期待しましょう!!
アンディ・ウォーホル DVD SPECIAL BOX FACTORY 1アンディ・ウォーホル DVD SPECIAL BOX FACTORY 1
おすすめ度 :
ポップアーティストのアンディ・ウォーホルも、1979年に「コカイン・カウボーイ」という映画に出演してます。ミュージシャンがドラッグ取り引きに手を染める映画でした。

「ノーカントリー」の受賞に「クソッタレ!!」の声が流れたアカデミー賞放送事故の動画です!!

http://uncutvideo.aol.com/v7.0017/en-US/uc_videoplayer.swf
ニューヨーク州バッファローABCネットワークの系列ローカル局で放送された、第80回アカデミー賞監督賞発表時の放送事故の動画です。マーティン・スコセッシ監督が「監督賞はコーエン兄弟です!!」と発表した後に、「俺はこのオスカー信じらんねえよ!、クソッタレ!」という、テレビ局のスタッフらしい男性の声が流れてしまってます。そして、ローカル局でMCをしてた?と思われる女性の「えッ、今のナニ?!」と驚いた反応の声も…。乱入してしまった男性の発言は、コーエン兄弟の受賞に不満な感じもしますが、続けて「「ノーカントリーは今年最高の映画だったねッ!」と言っているので、「信じらんねえ!、クソッタレ!」は反語だったのかもしれません。感激のあまり、マイクの切り替えを間違ってしまったのでしょうか?!、ちょっとビックリするようなハプニングですよね。
ダイエット・美容・コスメなら、オンラインショップ104

悪霊屋敷で外出禁止の自宅拘留刑!!、「ダイ・ハード」なホラー映画「100フィート」の予告編です!!

100フィートX-メン」シリーズのジーン・グレイで知られるファムケ・ヤンセン主演の最新ホラー映画100フィート」の紹介です。ファムケ・ヤンセンの主人公マーニーは、警官のくせに暴力をふるう夫正当防衛で殺した殺人罪に問われますが、情状をくまれ、刑務所ではなく、自宅で刑に服すことに。足首に発信機をつけられ、自宅から100フィート以上離れられない彼女でしたが、外出禁止は大きな苦痛ではなさそうでした、死んだ夫が悪霊として彼女を祟り命を奪おうとするまでは…!!、と、悪霊屋敷に拘留されるだけでタップリ怖いのに、さらに外で彼女を見張る警官は、死んだ夫の元相棒で、彼女に憎しみを抱いているッ!!、という八方塞りの状況にファムケ・ヤンセンは追い詰められるようです!!幽霊出るから引越しさせて、なんて通らんもんなぁ、自宅拘留中の身で。そんな「ディスタービア」と「ダイ・ハード」と「ホーム・アローン」を足してホラー映画にしたようなプロットラインはかなりおもしろそうなのに、この映画の権利は、どこの配給会社も買っておらず公開未定とか。しかし、すぐに決まるのではないでしょうか、予告編の映像が迫力充分ですッ!!監督エリック・レッドは、クラシックカルトスリラーヒッチャー」のオリジナル(1986年)とリメイク(2007年)の両方の脚本を書いた人で、「ボディ・パーツ」(1991年)などを監督してるジャンル映画の名手です。続きを読むの後に「100フィート」の予告編ですッ!!震え上がってくださいッ!!
TATARI タタリ コレクターズ・エディション
おすすめ度 :
これも、ま、ファムケ・ヤンセンのゴーストハウスもんでしたね。

続きを読む